地域の方々の参加と協働で御代田町産のライ麦ストローをつくっています。自然を大切にし、環境にやさしい持続可能な御代田町への願いを込めて、町内外の多くの方にライ麦ストローを届けたいと思います。
We are making rye straws here in Miyota-machi in collaboration with the local people. With a great awareness for nature and a wish that Miyota-machi may continue to be environmentally friendly, we would like to deliver rye straws to many people inside and outside this town.
ライ麦ストローのサイクル
かつては麦栽培も盛んで、古くから御代田町に住む方のなかには、麦畑の美しい風景やライ麦ストローを使っていたことを懐かしく語る町民も多くいます。このプロジェクトは、美しいライ麦畑の復活と地域における循環をスローガンに町内の農家と連携して冬に休耕地に種を蒔き、翌年夏に地域の子どもたちやボランティアの方々の手で収穫、乾燥作業を行い、福祉施設の利用者の方々がストロー加工に係る手作業を担っています。
-
① 浅間山の麓
かつて休耕地だった畑に種を蒔き
長い冬を越えて
春から夏に向かって生育します -
② 初夏に収穫し
ひと束ずつ丁寧にまとめ
天日干しを行います -
③ 地域の方々が
加工・洗浄・精製の手作業を分担し
ストローを作ります
-
④ 飲み物用ストローや
麦わら細工の
材料として
お楽しみください -
⑤ 使えなくなったストローは庭や畑に蒔き
土に戻すことで分解され
自然の循環に繋がります
商品名:ライ麦ストロー(2020年度産)
原 料:ライ麦
長 さ:18〜21cm
入 数:30本
生産地:長野県御代田町
・洗った後しっかり乾燥させれば、基本的に何度でも使うことができます。レンジで乾燥させるか冷凍庫での保存がお勧めです。
・洗浄・煮沸消毒・乾燥の工程を経ていますが、自然素材の特性上、色素の沈着、太さや長さ・形状にばらつきがあります。
・防カビ剤不使用のため、購入後にライ麦ストローにカビが発生する可能性があります。できるだけ高温多湿をさけて保管してください。
・強く押すと切断面が割れたり、噛むと尖って鋭利になる場合があります。特にお子様のご使用の際はお気をつけください。
・使えなくなったストローはゴミに出さず、ぜひ庭や畑に蒔き、土に戻してください。
・小麦アレルギーの方のご使用はお控えください。
-
長野県御代田町
雄大な浅間山の南麓に抱かれた高原の町。標高800m、高原野菜の産地としてキャベツ、レタス、ブロッコリーなどの栽培が盛んで美しい田園風景が広がります。通年を通して湿度が低く、北欧と気候が近い寒冷地のため、厳しい冬にも耐え抜くライ麦の栽培や収穫後の乾燥にも適しています。軽井沢町・佐久市・小諸市に隣接し人口1万5千人の小さな町ですが豊かな自然をもとめて都市からの若い世代の移住者も多く美しい環境や先人の知恵から学び、これからの未来を描きながら誰もが生き生きと暮らせる豊かな社会の実現を目指しています。
-
この活動のきっかけは森と湖の国フィンランドで生まれた麦わら細工「Himmeli(ヒンメリ)」のライ麦畑が御代田町に生まれたことからはじまりました。田園地方を中心に広まった麦わら細工は、村の女性達が集って、語らいながら、心の赴くままに麦わらと糸を繫いで制作されていたと伝えられています。かつてこの町にもあったような恊働作業の光景が、いま御代田町内の福祉施設に集う地域の方々の手によって生まれています。麦わらの香りに包まれながら、地域の人々が手しごとで繋がり、サスティナブルで幸せな循環が未来へと受け継がれていくことを願っています。
クラフト作家 上原かなえ